救助査閲訓練を実施しました
令和4年5月9日(月)
南部出張所において、特別救助隊の査閲訓練を実施しました。
令和4年5月9日(月)
南部出張所において、特別救助隊の査閲訓練を実施しました。
令和4年4月1日(金)
消防職員意見発表の最優秀者を表彰しました。受賞した花岡消防士は令和4年4月8日(金)に開催予定の岡山県消防職員意見発表会に当消防本部の代表として出場します。
またこの日、新採用となった3名に辞令を交付しました。
令和4年3月11日
令和4年春季全国火災予防運動に伴い、管内の保育園と合同訓練を実施しました。
今後も火災の発生を防止するために火災予防意識の普及を図ってまいります。
令和4年3月3・4日
当本部において、警防訓練会を行いました。訓練はブラインド型とし、想定は訓練開始と同時に付与されました。
訓練は本署及び各出張所の消防隊で行い、2日目は、隣接市の瀬戸内市消防本部からの参加もあり、お互いの消防戦術に磨きを掛け、有意義な訓練となりました。
令和4年岡山県山火事予防運動
実施期間 令和4年3月1日(火)から3月31日(木)まで
令和4年全国山火事予防統一標語
「山火事を 防ぐあなたの 心がけ」
例年、3月から5月に山火事が多く発生しています。
主な出火原因は、たき火、火入れ、放火となっており、これは、春を迎えての火入れや入山者が増加するためと考えられます。
林野周辺にお住みの方や入山する方は、この時期に、山火事への防火意識を高め、山火事予防にご協力いただきますようお願いします。